「口を開け閉めすると音がする」「顎の関節や周りの筋肉に痛みがある」「口が開きにくい」 このような症状がある方は、顎関節症の可能性があります。顎関節症は、めまい、耳鳴り、頭痛、肩こりなど、さまざまな症状を引き起こすこともあります。
顎関節症は、長年の咀嚼習慣、生活習慣、歯ぎしり、日中の習慣的な歯の接触、かみ合わせの不調などが原因で起こることが多いと言われています。しかし、症状は徐々に進行することもあれば、許容できない損傷がある場合は突然現れることもあります。顎関節症のリスクがありながら、それを回避できているだけの人が、顎に過剰な負荷や衝撃を与えたり、歯科治療による噛み合わせの変化などの事象によって、顎関節症を発症することがあります。
左右対称の前後バランスのとれた噛み合わせと正しい姿勢のもと、牽引力のないバランスのとれた噛み合わせが重要です。顎のバランスを崩すような生活習慣、歯ぎしり、歯の接触癖は解消する必要があります。これが治療方針の基本です。
マウスピースを原因療法とした上で、生活習慣のカウンセリングや運動療法を行い、顎の状態を改善する必要があります。それでも改善されない場合は、咬合治療が必要となる場合があります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
平日 10:00 - 13:30 土曜 9:30 - 13:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
平日 14:30 - 18:30 土曜 14:00 - 18:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
休診日:日曜日・祝日
■赤は休診日、■水色は午前休診、■黄色は午後休診です。